SSブログ

韓国・済州島めぐり―2 [温泉めぐり・旅行]

・・・1からのつづき

夕食は、父親が焼肉が食べたい・・・というのでホテルの周辺を歩いて焼肉屋を探す
事に。
ホテル前の大通りで信号待ちをしていると、交通整理をしていた警察官が僕たちに
「渡れ」と言ってきています。
赤信号なので無視していると、走るクルマを止めて笛を吹きながら僕たちに道を渡る
ように催促してきました。韓国って警察ですら信号を守らないのか・・・

で、ホテル近くになんとなくお客さんもよく入っていて、おいしそうな感じがした焼肉屋
さんがあったのでここに決めました。

店内はテーブル席と座敷に分かれていました。
テーブル席は全て地元のお客さんに取られていたので僕たちは座敷の一番奥に
座りました。
店員の女性が来たので、妹が韓国語の本を片手に「おすすめのメニューは?」と
聞くと、店員さんは慌てて日本語のメニューを持ってきてくれました。
で、ある程度適当に4人前で注文。
P1010105.JPG
これ以外にも出てきましたが、お肉はちょっと少なかった。
で、お肉は店員さんが焼いて小皿に取り分けてくれました。
小さな小皿にトッピングが何種類もあって、レタスのような葉っぱにお肉と一緒に
トッピングを包んで食べました。
韓国料理は辛い物だとは聞いていましたが、本当に辛い。
トッピングが辛いのなんの。
まあ、初日から韓国料理が堪能できました。

二日目は激寒!!
ホテルの部屋から外を見ると雪景色。
P1010108.JPG
部屋にあるサムスン製のテレビで日本NHKが映っていて、その中のニュースで
日本も大雪だとか。

二日目は個人タクシーを一日借り切って、済州島めぐり。
カゼ気味の父親はせっかく来たんだからと無理をして出発。
ホテルのロビーでAM9時にタクシーの運ちゃん「金 太仁」(KIM TAE IN)さんと合流。
P1010214.JPG
写真は夕方、お別れするときのものですが、金さんは日本語ができます。
予約・連絡も全て日本語。
本人いわく、日本語は学校に行かず、独学で身に付けたんだとか。
大阪市生野区に親戚がいて、たまに日本に来ることもあるそうです。

彼の商売道具。
P1010110.JPG
僕は助手席。
今回の観光ルートは金さんにお任せ。
まずは、乗馬をしながら日本で爆発的な人気を誇ったテレビドラマ「チャングムの誓い」
ロケ地に行くことに。
「1」にも書きましたが、済州島は路駐が多くてまともに走れない。
P1010111.JPG
どこもこんな感じ。
この日はとにかく、吹雪くしアイスバーンだし、金さんタイヤチェーン持ってないし、もう大変。
たしかに、日本同様ここ数年で珍しいくらいの大雪なんだとか。
だからといって「一度止まってしまうと次走りだせない」と言って赤信号を無視した金さん
には参った。
P1010114.JPG
前が見えないほど吹雪いていました。

なんとか無事に最初の目的地に到着。
P1010120.JPG
P1010117.JPG
ここで主人公チャングムはサングン様を看取ります。涙を誘う場面。
で、その現場まで馬に乗って行くんだとか。4万ウォン也。
バギーもあるらしいですが、僕たちは馬。
P1010119.JPG
専用のハットをかぶって、チョッキを着ます。
P1010118.JPG
乗馬は初めて。練習か注意事項でも聞かされるのか・・・と思いきや、馬に乗った
職員のお兄ちゃんに思いっきり引っ張られてスタート!!
いきなり走る走る。
お兄ちゃんとは英語で会話。
しかし、僕の乗った馬は乗り気ではないらしく、違う方に行こうとするし。

ゴール地点にはチャングムとサングン様の写真があった。
P1010125.JPG
ただの凍てついた池。職員のお兄ちゃん「ここが分かるか?」と聞いてきたので
「日本のテレビで観た」と答えたが、どうみてもただの小さな池。
職員のお兄ちゃんがデジカメを貸せと言ってきたので手渡すと、何かに取りつかれた
かのように撮りまくっていました。
3人兄妹でくっつけと指示して撮りまくるし。
もちろん、上の写真も下の写真も職員のお兄ちゃんが撮った。
P1010128.JPG
サングン様のお墓。
傾いた写真があるだけ。なぜか、池の写真も傾いている。

見る場所はココだけ。あとは元いたところに戻る。
帰りもまた走る走る!!
途中で写真撮影。妹二人と、それを引っ張る職員のお兄ちゃん。
P1010135.JPG
満足いくまで同じところをグルグル回ってくれる。
ここに着いた時から、最後までゴールデンレトリーバが足元を走り回るし、結構楽しい。
ちなみに、僕の馬を引っ張ったお兄ちゃん。
P1010136.JPG
帰りには兄妹が写った写真をほぼ強制的に買わされて、お土産ができました。

運ちゃんの金さんが次に向かった場所は「民族文化村」。
入場料のある民族村と、無料とがあるがどちらがいい?と聞いてきたので、迷わず
「無料の方で」・・・
現在も人が住んでいて、この村の住人には政府から学校の授業料免除などの
優遇措置があるそうです。
で、ここのガイドさん。
P1010137.JPG
写真の真ん中の人。日本語をマスターしています。この人も独学で学んだとか。

早速、村の話。日本のテレビ難組「ふしぎ発見」でも取り上げられたらしい。
村の入り口にあるこの3本の棒で住人の状況を知らせる。
P1010139.JPG

現在もおばあちゃんが住んでいる家。ここでもチャングム。
P1010141.JPG
村のトイレ。豚を飼い、エサがないときには人糞がエサ。
P1010145.JPG
逆から見るとこんな感じ。
P1010146.JPG
ガイドさんが棒を持っていますが、下から豚にかまれないように追い払うための棒。
こちらは「かまど」。
世帯別に使うらしい。
P1010148.JPG
↓コレは赤ん坊を入れるゆりかご。
P1010149.JPG
ドラマでチャングムも使っていた水汲み用の壺。
P1010150.JPG
↓石臼。前に雌馬、後ろに牡馬をつないで使うそうです。
P1010152.JPGP1010153.JPG
牡馬は前の雌馬を追いかけ、雌馬は逃げ回る、そうすると、延々と石臼は動き続ける
原住民の知恵らしいです。

・・・3につづく

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。