SSブログ

城崎温泉旅行記1 [温泉めぐり・旅行]

趣味の温泉巡りも一巡して6年ぶりに「城崎温泉」に行ってきました。

9月7日(月)~8日(火)の一泊二日。
JR大阪駅からJR城崎温泉駅まで特急電車「北近畿」で
約2時間40分の旅。
旧国鉄時代の車両をほぼそのまま使っているので、モーター音が
うるさかったり、窓の位置が高すぎるなど、時代遅れの感が否めない。

大阪駅から乗っているお客さんが少ないな・・・と感じていましたが、
城崎温泉駅の二つ手前、豊岡駅から乗っているのは僕一人に。
北近畿車内.JPG
オフシーズンとはいえ、自由席で乗客が僕一人・・・この特急が
期間限定の臨時列車にならなきゃいいんですが。

大阪から乗ってきたときは「北近畿」(写真上)でしたが、折り返すとき
183系1.JPG
は「きのさき」(写真下)として京都駅に向って走っていきました。
183系2.JPG

駅1.JPG
駅を降りて辺りを見回すと、6年前とは少し違っているような・・・
城崎温泉駅舎↓
駅舎1.JPG

城崎温泉は、駅を降りたら目の前が温泉街になっています。
↓まず目に飛び込む光景(二日目の写真)
城崎駅前.JPG
しかし、僕が住んでいるのと同じ兵庫県でありながら、セミが
真夏のように鳴いていて驚きました。
地元の西宮市ではとっくにセミは姿を消して秋の雰囲気が
出ているのに、北に向かってきたここでは今でも真夏のよう。

宿泊施設が固まっているのはココから歩いて10分から15分くらいの場所。
駅から出たときの時間が正午を少し回ったくらいで、チェックインまでまだ
3時間ほどありますが、大きな荷物を預かってもらうためにも予約している
旅館に歩いて行くことに。

5分ほど歩けば大谷川に沿ったメインストリートに出ます。
城崎温泉の写真と言えば、柳の木と一緒に写った大谷川の写真が
有名かな↓
大谷川.JPG
予約していた旅館は「やなぎ荘」さん。
跡で詳しくのせますが、場所は外湯「柳湯」横を曲がったところにあります。

とりあえず、大きな荷物を預けて、最初の目的「大師山」を登りに行きました。
大師山の山頂まではロープウェーで行くことができるのですが、僕の場合は
コレくらい自分の足でもすぐに登れるだろ・・・と6年前にも歩いて登っていた
ので、今回も歩いていくことに。

登山口の左側にロープウェー搭乗口があります。
ロープウェー.JPG
登山道は中腹にある「温泉寺」に向って歩くことになります。
温泉寺に向って歩いていくことに。
温泉寺1.JPG
最初は結構キツイ登りが続きます・・・↓
温泉寺2.JPG
中腹にある温泉寺にはロープウェーの途中駅もあります。
左側をロープウェーが進んでいっています
ロープウェー2.JPG
6年前、24歳のときも頂上に行くまでかなりしんどかった気がしますが
今回も30分かかって汗だくになって頂上にたどり着きました。
前回より少しは涼しかったからまだマシかな・・・

ここが日本海側に面していて、カニで有名な場所らしく、こんな
石碑がありました・・・↓
かに塚.JPG

大師山の頂上から見える景色も有名。
山に挟まれた狭い範囲に城崎温泉街が一望できます
城崎街並み.JPG
写真でも分かるとおり、結構狭い街です。上を流れているのが「円山川」
町並みをアップするとメンインストリートがハッキリ写っています。
城崎街並み2.JPG

山の頂上のロープウェー駅とお茶屋さんがあって、ジェラートやコーヒー、
自分で焼くお餅なんかも売っていました。
お茶屋.JPG
その横には子供が遊べる小さな公園があって、遊具が設置されています
山頂公園.JPG

少し休憩した後、やはりロープウェーを使わずに温泉街に向って歩いて
降りていくことにしました・・・

城崎温泉旅行記2につづく・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。